釜浅商店のこだわり
日本の各地には良い理の道具が沢山あります。
私たちは道具を作る職人の元へ行き、本当に良いと思う道具を選んでいます。
良理道具とお客様の大切な出会いを導くため、
お客様と話し、道具に触れていただき、
ひとりひとりに合った一品を探し出します。
職人とお客様の間に立ち、
道具とお客様を結ぶ存在として、
良理道具をきちんと伝える使命があります。
釜浅商店の歩み
明治四十一年、初代熊澤巳之助が浅草合羽橋で「熊澤鋳物店」を創業したのがはじまりでした。
その後「釜浅商店」と屋号を改め、
百年以上、料理人や道具と向き合ってきました。
四代目熊澤大介となった今も先人の想いを受継ぎ、良理道具をお客さまへお届けしています。