おひつ
木製のおひつはごはんの水分を程よく吸収するので、炊いたごはんをおいしく保つことができます。

炊いたごはんをさらにおいしくいただく道具の1つとして、おひつがあります。
木製のおひつはごはんの水分を程よく吸収するので、炊いたごはんをおいしく保つことができます。
さらに粗熱を取ってくれるので、甘みを十分に引き出してくれます。おひつはいわば、おいしいごはんを作るための最後の仕上げをしてくれる道具です。
普段からごはんをコンロで炊く人はもちろん、炊飯器で炊いている人にもおすすめです。

釜浅のタガのないおひつ
釜浅商店オリジナルの釜浅のタガのないおひつは、特殊な技術で留め具である箍(タガ)を中に埋め込むことで、すっきりとしたデザインに仕上がっています。
また、永く使用しても箍が緩まないことが特徴です。

江戸びつ
樹齢100年以上の厳選した木曽さわらの柾目材のみを使用しています。クラシックな佇まいの伝統的なおひつです。緩んできた箍を絞めなおすことで永くお使いいただけます。