2023-2024 年末年始の営業に関して End year and new year holiday READ MORE

釜浅のタガのないおひつ

木製のおひつはごはんの水分を程よく吸収するので、炊いたごはんをおいしく保つことができます。
さらに粗熱を取ってくれるので、甘みを十分に引き出してくれます。
おひつはいわば、おいしいごはんを作るための最後の仕上げをしてくれる道具です。
普段からごはんをコンロで炊く人はもちろん、炊飯器で炊いている人にもおすすめです。

炊いたごはんをさらにおいしく

炊いたごはんをさらにおいしくいただく道具の1つとして、おひつがあります。
木製のおひつはごはんの水分を程よく吸収するので、炊いたごはんをおいしく保つことができます。
さらに粗熱を取ってくれるので、甘みを十分に引き出してくれます。
おひつはいわば、おいしいごはんを作るための最後の仕上げをしてくれる道具です。
普段からごはんをコンロで炊く人はもちろん、炊飯器で炊いている人にもおすすめです。

独自技術のステンレス箍

箍(タガ)(※おひつの留め具)は永く使用すると緩みが出たり、変色してきます。 こちらのおひつは、独自の技術によりステンレス製の箍が埋め込まれています。
そのためズレたり、外れたりすることがありません。
また外側にないことで触れないため、箍の変色も起こらず見た目もきれいに保つことができます。

厳選された木曽さわら材

樹齢 100 年以上の厳選された木曽のさわらの柾目材のみを使用しています。木曽さわらは耐水性、耐湿性に優れ、特におひつに適しています。また、耐酸性にも優れ、酢飯との相性も良いです。