Sushi & Rice

釜浅のごはん釜
ごはんをおいしくいただくための道具で主役となるのは、ごはん炊き道具。
釜浅商店では、釜とカマドで炊いたごはんがもっともおいしく、そしてごはんの良さを引き出せると考えています。
釜浅のごはん釜は、カマドに近い熱効率でごはんを炊くことができる独自の平らな形状を採用することで、おいしいごはんを炊くことができます。

釜浅のタガのないおひつ
木製のおひつはごはんの水分を程よく吸収するので、炊いたごはんをおいしく保つことができます。
さらに粗熱を取ってくれるので、甘みを十分に引き出してくれます。
おひつはいわば、おいしいごはんを作るための最後の仕上げをしてくれる道具です。
普段からごはんをコンロで炊く人はもちろん、炊飯器で炊いている人にもおすすめです。

Handai
Handai is an essential tool for making “sushi rice” by mixing cooked rice and vinegar. It absorbs excess moisture while mixing and prevents the sushi rice from being soggy. Using a separately sold lid would prevent the rice from getting dry. It also enables to use the Handai as an Ohitsu.
We handle Handai made of the highest quality Sawara tree (type of cypress) over 100 years old from Kiso, Nagano. Sawara wood has been traditionally used for kitchen and bath tools for its high durableness.